【准看 日勤常勤】医療法人社団桜会 桜のみち内科クリニック

☆2021年6月に開業された新しいクリニックです。
☆内科、消化器内科、内視鏡内科、肝臓内科や栄養療法に力を入れております。また、胃カメラや大腸カメラ検査にて日帰りのポリープ切除も行っております。
☆高島駅から徒歩10分程度と、アクセス良好です。
☆お休みは水曜日、祝日固定、日曜日は月1回(原則第4週目)の出勤以外はお休みとなります。
事業所
住所
〒703-8205
岡山県岡山市中区中井462-1
岡山県岡山市中区中井462-1
アクセス
施設概要
クリニック
診療科:内科、消化器内科(胃腸内科)
※内科全般、栄養療法に加えて、消化器内科・内視鏡内科に力を入れたクリニックです。
2診体制で、胃カメラ・大腸カメラ検査はもちろん、日帰りのポリープ切除も積極的に行っていきます。
診療科:内科、消化器内科(胃腸内科)
※内科全般、栄養療法に加えて、消化器内科・内視鏡内科に力を入れたクリニックです。
2診体制で、胃カメラ・大腸カメラ検査はもちろん、日帰りのポリープ切除も積極的に行っていきます。
託児所詳細
なし
駐車場詳細
あり ※駐車場無料
給与
基本給:240,000~280,000円
賞与:3.0ヶ月/年
※詳細は雇用条件を参照
賞与:3.0ヶ月/年
※詳細は雇用条件を参照
勤務時間
7:30~17:00
8:00~17:30
※土曜日は3パターンの勤務形態
・7:30~15:30
・8:00~16:00
※1ヶ月に1回日曜日に休日勤務があります
・8:30~15:30
・9:00~16:00
休憩時間 60分
時間外:一日あたり30分程度
8:00~17:30
※土曜日は3パターンの勤務形態
・7:30~15:30
・8:00~16:00
※1ヶ月に1回日曜日に休日勤務があります
・8:30~15:30
・9:00~16:00
休憩時間 60分
時間外:一日あたり30分程度
募集要項
募集資格
勤務形態
業務内容
外来での看護業務
(患者様対応、内視鏡検査・処置の介助、胃・大腸カメラ洗浄、院内処方のため調剤業務などの診療補助業務、簡単なPC操作、発熱外来あり)
(患者様対応、内視鏡検査・処置の介助、胃・大腸カメラ洗浄、院内処方のため調剤業務などの診療補助業務、簡単なPC操作、発熱外来あり)
雇用条件
□勤務時間
7:30~17:00
8:00~17:30
※土曜日は3パターンの勤務形態
・7:30~15:30
・8:00~16:00
※1ヶ月に1回日曜日に休日勤務があります
・8:30~15:30
・9:00~16:00
休憩時間 60分
時間外:一日あたり30分程度
□休日
年間休日115日
水曜日、祝日固定休み、日曜日は月1回(原則第4週目)の出勤以外はお休みとなります。
□休暇
お盆、年末年始
□給与
基本給:240,000~280,000円 ※内科外来や内視鏡検査勤務・資格の有無など考慮の上算定
通勤手当:上限20,000円まで
賞与:3.0ヶ月/年
昇給:有
7:30~17:00
8:00~17:30
※土曜日は3パターンの勤務形態
・7:30~15:30
・8:00~16:00
※1ヶ月に1回日曜日に休日勤務があります
・8:30~15:30
・9:00~16:00
休憩時間 60分
時間外:一日あたり30分程度
□休日
年間休日115日
水曜日、祝日固定休み、日曜日は月1回(原則第4週目)の出勤以外はお休みとなります。
□休暇
お盆、年末年始
□給与
基本給:240,000~280,000円 ※内科外来や内視鏡検査勤務・資格の有無など考慮の上算定
通勤手当:上限20,000円まで
賞与:3.0ヶ月/年
昇給:有
福利厚生
□社会保険:雇用、労災、健康、厚生
□定年:60歳 ※65歳まで再雇用制度有
□車通勤:可能(駐車場代無料)
□定年:60歳 ※65歳まで再雇用制度有
□車通勤:可能(駐車場代無料)
職場について
《職員配置》
・医師 2名
・看護師 7名(パート4名)※平均年齢40代前半
・メディカルスタッフ(医療事務含む)5名(パート0名)
・検査技師1名
・平均外来人数:1日あたり60〜70人程度
・カルテ:電子カルテ
・医師 2名
・看護師 7名(パート4名)※平均年齢40代前半
・メディカルスタッフ(医療事務含む)5名(パート0名)
・検査技師1名
・平均外来人数:1日あたり60〜70人程度
・カルテ:電子カルテ
その他詳細
設備/機材:レントゲン、CT検査、内視鏡検査、心電図、超音波検査など
受動喫煙対策有(院内禁煙)
試用期間3ヶ月 ※試用期間中の条件変更なし
雇用期間の定め無し
院長先生は日本内科学会(総合内科専門医)・日本消化器内視鏡学会(専門医・指導医・中国支部評議員)日本消化器病学会(専門医)・日本肝臓学会(専門医)・日本胆道学会(内視鏡治療指導医)などの専門医資格を持っております。また副院長先生は日本オーソモレキュラー医学会(オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル養成講座修了)、点滴療法研究会(高濃度ビタミンC点滴療法認定医)などの資格を持っており、オーソモレキュラーや美容領域の治療も行っております。
受動喫煙対策有(院内禁煙)
試用期間3ヶ月 ※試用期間中の条件変更なし
雇用期間の定め無し
院長先生は日本内科学会(総合内科専門医)・日本消化器内視鏡学会(専門医・指導医・中国支部評議員)日本消化器病学会(専門医)・日本肝臓学会(専門医)・日本胆道学会(内視鏡治療指導医)などの専門医資格を持っております。また副院長先生は日本オーソモレキュラー医学会(オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル養成講座修了)、点滴療法研究会(高濃度ビタミンC点滴療法認定医)などの資格を持っており、オーソモレキュラーや美容領域の治療も行っております。